当院についてAbout
院長紹介
院長:岡田 あゆみ
 
							
							
								 
							
						
					北海道函館北高校
                        岩手医科大学歯学部
                        岩手医科大学歯学部矯正科 入局
                        おかだ歯科医院 副院長
                        コンテ日吉歯科医院 開院
                        
                        所属学会:日本歯科矯正学会 会員
初めての方へ
予約制
当院は予約制となっております。
                    来院をご希望の際は、お電話にてご予約いただきますようお願い致します。
                    お約束の時間に診療に入れるよう、極力努力しておりますが、急な痛みを伴って来院される患者さんがいらっしゃる場合は、多少お待たせする場合がございます。
                    その際はご理解頂ければ幸いです。
診療の流れ
ご来院
保険証をお持ちください。
                    受付にて問診票をお渡しし、ご記入いただきます。
診察・カウンセリング
主訴である部分についてお話をお聞きします。
                    また、他の部分についても状態をお聞きし治療計画を立てていきます。
主訴の改善
痛みがある場合は、まずその部分を治療します。
検査
歯周検査・レントゲン撮影等を行いお口の中の状態を詳しく確認します。
                    治療計画に沿って、治療を進めていきます。
治療開始
主訴を含めて全体的に必要な部分の治療を行なっていきます。
治療終了→メンテナンス
治療が終了した後は、メンテナンスへ移行します。
                    患者さんごとに来院して頂く間隔は変わってきますが、定期的にメンテナンスを行うことで良好なお口の中の状態を保って頂くことが可能になります。
                    当院では患者さんごとに口腔管理を徹底しております。
                    ※検査結果(プラーク付着/ポケットの深さ/出血等)・X線のデータを個別管理し、口腔内の状態を確認しております。
                    メインテナンス時にはフッ素を塗布し、むし歯罹患のリスクを軽減します。
                    また、再度のむし歯にならないよう歯の状態を確認し、患者さん一人ひとりに合わせた適切なメインテナンスを実施してまいります。
                    
ホームケア
歯科医院でメインテナンスを行うことと同様に大事なのは、ご家庭でご自身で行うセルフケアです。
                      お口の状態に合った歯ブラシ・歯磨剤・フロス等を使用することで、口腔内の良好な環境を維持することが可能になります。
                      当院の歯科衛生士が患者さんに合ったケアグッズをご提案させていただきます。
					
院内紹介
感染予防対策
当院では、感染予防対策に万全を期しております。
口腔外バキューム
診療の際に出る飛沫拡散を防止します。
                    全てのユニットに設備しております。
 
                    ガス滅菌器
                    通常の高圧蒸気滅菌器で対応不可な樹脂系・プラスチック系の器具はガス滅菌で対策をしております。
                    高圧蒸気滅菌器と併用することでほとんどの器具を完全滅菌することができ、滅菌が不可能なものはディスポーザブル(使い捨て)にしております。
 
 
                    器具の保管
                    滅菌を終えた器具はパックして保管しております。
                    患者さんごとに器具の使用をしておりますのでご安心ください。
 
                    受付時の検温
                    ご来院時に検温(非接触型)を実施しております。
                    またスタッフも毎朝検温を実施し、体調管理に努めております。
 
                    








